
台東区の活版印刷工房「First Universal Press」さんの協力を得て、「てきん」を体験します。
名刺サイズ、またははがきサイズの紙に名前+メールアドレス(またはTwitterのIDや電話番号)を印刷する体験会です。
活版印刷機は、オフセット印刷に技術的に取って代わられたものですが、その雰囲気や手触り感などに興味を持つ人が後を絶ちません。
そんな活版印刷の体験を皆さんもしてみませんか。
アルファベットの部分については、実際に、ご自身で文字を拾って、並べていただけます。貴重な体験です。
実施予定日と場所
実施内容
印刷可能な文字

- 一般の氏名程度の文字数のお名前とメールアドレスなど。
- 明朝体の漢字(お名前:1行10文字まで)、ギャラモン体(メールアドレスなど:1行)。
- 漢字は、18ポイントを選択。
- ギャラモンは、9ポイント限定。
- なお、事前にどのような漢字、メールアドレスを印刷するかは申請が必要です。
今回は、工房の外でワークショップを実施するため、First Universal Pressさんが持つ全ての文字を使えるわけではありません。文字をお持ちだし頂くため、事前の申請をお願いしています。
使用するインクの色
藍(明るいブルーです)、または紺藍(紫)の2色から選んでください。
紙について
- お好きな紙をお持ちいただけます(持ち込むか否かは事前にご意向をうかがいます)。
- 大きさは、名刺程度の大きさからはがきサイズまで。
- コピー用紙の厚みからはがきの厚み程度まで。
- 印刷枚数は参加者数や運営時間などから、30枚程度に制限させていただくことがありますので、ご了承ください。
定員
13時からの回、15時からの回、いずれも10名まで承ります。
参加費
お一人 ¥3,000円(税込) ワンドリンク提供
チケットはパスマーケットからお求めください。(2/20発売、3/19 24:00まで)
「スマホを持っていない」「クレジットカードを持っていない」という方は、ご連絡ください。
※事前にお支払いいただきます。
※突然のキャンセルは承りかねます。
※当日、いらっしゃらなかった場合でも返金は承りかねます。
注意点
服が汚れる可能性がありますので、事前にご了承ください。このため、下記の注意点をよくお読みになっていらしてください。
- 服装は万一汚れても大丈夫なもの。
- ご持参いただけるのであれば、汚れても良いエプロンなどを用意してください。
- 意外と汚れる可能性が高いのは、靴だそうです。汚れても問題にならないものでいらしてください。
いずれにしても、汚れ等に気をつけてください。また、動きやすい服装でいらしてください。