
先日開催されたISOT
産業能率大学出版部さんのブースにオモシロイ手帳かあると聞き、訪れてみました。
JIYU-Style 自由が丘生まれの自由な手帳
1度だけ、どこかの店頭で手にしたことがありましたが・・・コレとは少し違うモノ
どうやらこの手帳、2タイプあるようです。

今回、われわれが注目したのはこの4分冊になっている手帳。
春始まりで夏・秋・冬と3ヶ月で1冊の仕様。

この手帳のおもしろいところは4分冊ばかりではなく、そのフォーマットも独特です。
先ずウィークリー、バーチカルタイプ。
メモリは6時から24時。スペースがあるので5時から使うこともできそうです。

そして、ハラリとページをめくると・・・
登場するのは1日1ページが現れます。
本文用紙はトモエリバー手帳用紙
まさにコレは、どう使うかはその人次第なのでしょう。
ちなみに、この手帳ワタクシの周辺では密やかなブームのようで・・・ISOTをキッカケに購入した方が数人いらっしゃいます。
ワタクシもしばらく持ち歩いてみようかと・・・その使い心地は、また後で
コメントをお書きください